今年の目標
みなさまこんにちは
元日ですね。
みなさんはどうお過ごしでしょうか。
私はというと、今日もクリニックに・・・行こうと思いましたがさすがにやめておきました、笑
元日ですし、どうせ明日以降毎日のように行くだろうし。
最近は書類整理や開院準備などで行こうとすると、娘も「病院いく〜」と言って聞きません。
しかたなく病院に連れて行きますが、キッズスペースと2階を何往復もするだけで、結局仕事はできずに一緒に遊んでいるだけになってしまいます。
入りを間違えてしまったようです・・・
さて、内覧会にお越しいただいた方々には実際見ていただけましたが、内覧会前日に院内の写真撮影をお願いしておりました。
撮影をお願いしたのはもともと子どもの撮影でお願いしたこともあった「HAK BABY」の大前より子さんです。
当クリニックも産まれたてのbabyみたいなものなので・・・笑
いただいた写真をご紹介いたします。ブログ掲載の関係上画質をかなり落としております。
エントランスです。受付・会計前のあたりはドアの開閉で冷気が入りますので、寒さに弱い方は奥の方へお座りください。
奥の方にキッズスペース・トイレです。
キッズスペースの前には大きめの丸椅子を置いており、キッズスペース利用のお子さんを見守れるように配置いたしました。
写真にはありませんが、ブックスタンドも設置いたしました。
お手洗いは女性用・多目的トイレの2箇所になります。男性の方には少しご不便をおかけいたします。
中待合になります。診察前、検査・処置前後などにこちらでお待ちいただきます。
診察室です。耳鼻科診察、内視鏡検査、手前に隠れていますが甲状腺などのエコー検査など行います。診察台の後ろのドアと中待合がつながっております。
処置室内の点滴スペースです。めまいの点滴、抗菌薬の点滴などを行います。
めまい検査室です。重心動揺検査、ビデオ眼振検査を行います。
処置室内の吸入コーナーです。
聴力検査室です。
CT・レントゲン室です。副鼻腔炎(蓄膿)の評価、小児の無呼吸の原因にもなるアデノイドの評価、中耳炎やめまいの評価、顎下腺唾石症(食事の時に顎の下が腫れる)の評価などが可能です。
他にも多数写真はありますが、スペースの関係上割愛させていただきました。
撮影いただきありがとうございました。
話は変わりますが、みなさんは元日になるとその年の目標を立てていませんか?
元日になると決まって、1年の目標を立てることが多いですよね。
「今年はダイエットするぞ」
「今年こそはダイエットするぞ」
「今年こそもういい加減ダイエトするぞ」
・・・
私の今年の目標は、
・もう何年も達成できないダイエット・・・
・健康に気をつけて毎日クリニックの診療をすること
です。
みなさんの今年の目標は何でしょうか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします。