頸性めまい
頸性めまいは、首の骨や筋肉の異常によって起こるめまいです。首を動かしたり、長時間同じ姿勢を続けたりすることによって症状が悪化することが特徴です。
原因
頸性めまいの原因は完全には解明されていませんが、以下のようなものが考えられています。
- 首の骨や軟骨の異常: 首の骨や軟骨が変形したり、ずれしたりすることによって、首の神経や血管が圧迫され、めまいが生じると考えられています。
- 筋肉の緊張: 首の筋肉が緊張することによって、首の血流が悪くなり、めまいが生じると考えられています。
- ストレートネック: 首の骨が本来の弯曲よりもまっすぐになっている状態です。ストレートネックになると、首の神経や血管が圧迫され、めまいが生じると考えられています。
- 首の筋違い: 首の筋肉を痛めた状態です。首の筋違いになると、首の痛みや動きの制限だけでなく、めまいが生じることもあります。
症状
頸性めまいの症状は人によって様々ですが、以下のようなものが挙げられます。
- ふわふわ感やふらつき: 立ちくらみや、地面が沈むようなふらつき感などが現れます。
- 回転性めまい: 周囲がぐるぐる回るようなめまいです。
- 頭痛: 頭痛や肩こりなどの症状が現れることがあります。
- 耳鳴り: 耳鳴りや耳が詰まった感じなどの症状が現れることがあります。
- 集中困難: 集中力が低下したり、記憶力が低下したりすることがあります。
診断
頸性めまいの診断は、症状と首のレントゲンやCT検査などの結果に基づいて行われます。
- 症状: めまいの種類、持続時間、誘因因子、関連症状などを詳しく問診します。
- 首のレントゲンやCT検査: 首の骨や軟骨の異常がないかを確認します。
- その他の検査: 必要に応じて、平衡検査や脳の検査を行うこともあります。
治療
頸性めまいの治療は、原因となっている病気を治療することが重要です。
- 首の骨や軟骨の異常: 首の骨や軟骨の異常がある場合は、装具療法や手術などの治療が必要になることがあります。
- 筋肉の緊張: 筋肉の緊張がある場合は、マッサージやストレッチなどの治療を行います。
- ストレートネック: ストレートネックの場合は、姿勢矯正や運動療法などの治療を行います。
- 首の筋違い: 首の筋違いの場合は、安静や湿布、鎮痛薬などの治療を行います。
頸性めまいは整形外科での評価も必要となります。必要に応じて近医整形外科を紹介させていただきます。