めまい
めまいの原因は多岐にわたりますが、大きく分けると以下の3つがあります。
- 耳が原因のめまい(良性発作性頭位めまい症、前庭神経炎、メニエール病など)
- 脳が原因のめまい(脳梗塞、脳出血、脳腫瘍など)
- 全身疾患によるめまい(高血圧、低血圧、貧血、糖尿病、甲状腺疾患など)
めまい症状の訴えも以下のようなさまざまなものがあります。
- ふらつき
- ふわふわしためまい
- 回転性めまい
- 目の前が暗くなる
- 吐き気や嘔吐
- 難聴や耳鳴り
めまいの原因は非常に多岐にわたるため、めまいの診療ではまず原因の特定が重要となります。
そのために、まずはめまいがしたときの状況をよく聞かせていただき、必要な検査を行なったのちに診断・治療へと進みます。
当院では必要に応じて次の検査を行います。
- 重心動揺検査(立ってバランスをみる検査です)
- 聴力検査 (難聴をともなうめまいかどうかを調べます)
- 眼振検査 (頭を動かしたりして内耳を刺激し、目の揺れが出るかなどを確認します)
- めまい検査 (ビデオ式眼振計測装置を用い、内耳を刺激したり脳の機能を評価します)
- CT検査 (中耳・内耳の評価を行います)
なお、脳疾患が疑われる患者様のCT・MRI検査は当院では行うことができませんので、近くの提携医療機関をご紹介させていただきます。
耳が原因のめまいの場合は、薬物療法と理学療法、リハビリテーションなどを行います。また、めまいが治まっている時の予防のためのアドバイスなどもさせていただきます。
お困りの際はご相談ください。